第三十三号となる今号は、猿田彦神社と佐瑠女神社をご紹介します。
今号はみどりがご案内を担当いたします。
月替わりの日(今月は小寒)にアップしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)
◎佐瑠女神社(さるめじんじゃ)
◎場所
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
◎交通機関
JR東海 伊勢市駅下車
近鉄 宇治山田駅下車
近鉄 五十鈴川駅下車
三重交通バスに乗車 猿田彦神社前下車
各駅よりタクシーでは10分程度。
◎猿田彦大神とは?
猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ“おみちびき”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土 に御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられています。
主神 猿田彦神社:猿田彦大神
祭神 佐瑠女神社:天宇受売命
公式サイト:http://www.sarutahikojinja.or.jp/
◎訪問日記
伊勢神宮に行った折りに、ぜひ立ち寄りたいのが猿田彦神社です。猿田彦神社は、“おみちびき”と“みちひらき”の神社と言われています。
そう、新年にぴったりの神社ではないかと思いご案内させていただきます。
訪問した前日は、神宮会館に宿泊したので歩いて猿田彦神社へ。看板が出ているのでとても分かりやすいです。朝7時過ぎには神社に居ました。誰もいなくて空気が清々しくて(というのも前日が激しい雨で、洗い流された感じでした)、深呼吸を何度をしてしまいました。
気になるのは、神社内にある方位石。叶えたいことによって、決められた方角に手を当ててお願いをするといわれています。ぜひ、お試しください。
そして、猿田彦神社の境内には芸能の神様といわれている佐瑠女神社があります。
商売柄、この神様はいつも大切しているので、しっかり参拝。おみくじもお守りもお受けしました。
猿田彦神社と佐瑠女神社は、同じ境内にあるので、ぜひ両方参拝してください。
◎周辺情報
なんといっても、伊勢神宮なのですが、それでは芸がないので、歩いていける場所にある内宮の別宮である月読宮をご案内します。伊勢神宮に行かれても別宮まで行かれる方は少ないようなので、ぜひ行っていただきたいなと思っています。
月読宮は、参道がとても綺麗です。
そして、伊勢で宿泊をするのであれば、神宮会館がお勧め。ただ、とても人気なので早めの予約が必須です。素泊まりもあるのですが、夕食を食べる場所が近くにないので(店が閉まるのが早いので)、夕食は依頼をするのがベストです。
朝食は、朝早く神社に向かうのであれば、なしでも良いですが、コンビニなどがありませんのでご注意を。別宮である倭姫宮に行く途中に、名古屋の人なら知らない人はいないコメダ喫茶店があります。ここで朝食というのもお勧めです。
月読宮
http://www.isejingu.or.jp/naigu/naigu1.htm
倭姫宮
http://www.isejingu.or.jp/naigu/naigu4.htm
コメダ喫茶店
http://www.komeda.co.jp/
text by みどり